ノートPCの薄型化の影響で
有線LANポートが無い機種、増えてますよね。クラムシェル、2-in-1の折りたたみタイプ、セパレートタイプなど、薄さを追求するデザインを求める傾向に拍車がかかっています。
MacBookみたいに「USB TypeC」だけ、みたいな尖ったヤツじゃなくても、やっぱり厚みの限界を求めると、EthernetとD-subが真っ先に削られてしまいますね。
Wi-Fiの規格がどんどん加速しているとは言っても、速い規格に対応していない機種、速い規格に対応していないアクセスポイント、そもそもWi-Fiを開放していない環境も多く、そのあたりの条件が揃っていたとしても、有線のギガビットイーサネットLANの安定感には及ばないです。
そこで、活躍するのが、USB経由で使用できるギガビットイーサネットアダプタ。
たんなる有線LANアダプタというだけでなく、USBポートを潰さないように、USBハブ兼用タイプだと尚可。
速度を求めるので、当然USB 3.0対応で。
かつてMacBook Air 11インチを使っていた頃にも大活躍していたものを中心にご紹介。
USB3.0対応、USBハブ兼イーサネットアダプタ

ロジテック 有線LANアダプタ USB 3.0 USBハブ付 ギガビット対応 LAN-GTJU3H3
- 出版社/メーカー:ロジテック
- 発売日: 2013/03/29
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私が持っているのはコレ。
ケーブルが約10cmと短めで、そのケーブルを開いているUSBポートに固定して収納?できますので、モバイルのお供として優秀です。
MacOSにも対応していたので、Win/Mac双方でお世話になってました。

I-O DATA ギガビットLANアダプター USB 3.0ハブ/1000BASE-T/Ultrabook・スティックPC向け US3-HB3ETG
- 出版社/メーカー:アイ・オー・データ
- 発売日: 2015/10/20
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ただし、MacOSには対応していない模様。
こちらのモデルは本体が細長、ケーブル長30cm、MacOS対応です。
こちら、同じデザインでUSB-TypeCモデルもありです。
USB3.1 Type C対応 USBハブ兼イーサネットアダプタ
TypeC対応≒MacBook≒LAN以外にもいろいろポートが足りてない、ってケースが多いでしょうから、

Apple USB-C Digital AV Multiport アダプタ MJ1K2AM/A
- 出版社/メーカー:アップル
- 発売日: 2015/04/11
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

Apple USB-C VGA Multiport アダプタ MJ1L2AM/A
- 出版社/メーカー:アップル
- 発売日: 2015/04/30
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

Cable Matters USB-C to HDMI / VGA / LAN/ USB マルチポート搭載 4K UHD 変換アダプター(Thunderbolt 3 Port Compatible)
- 出版社/メーカー: Cable Matters
- メディア:エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Windows対応でVGAポート付き USBハブ兼イーサネットアダプタ
Windowsノートでも、薄型でHDMIしかついてない機種がちらほら出てきて、出先のプロジェクタがD-subのケーブルしか用意してない、なんてケースが多々あるので、

【国内正規代理店品】J5 create USB3.0 ギガビットイーサネット VGAマルチアダプター ブラック JUA370
- 出版社/メーカー: J5 create
- 発売日: 2013/12/21
- メディア:付属品
- この商品を含むブログを見る
正直なところ、この商品はドライバ周りでイロイロあるようなので要注意ですが、USB 3.0 Type-AでD-sub付きのものはコレともう一つくらいしか見当たりません。